子ども・子育て「絵は描けるけど」その先へ連れて行ってくれる、目からウロコの本/みんなのイラスト教室 イラストを描くことについての本って、なかなか思うようなものがないなって思っていました。 「描きたいけど、描けない」という方が対象の本は多くあります。 でも、そこからもう一歩進んだ「描いてはいるけど、この後どうしたらもっと...2017.03.30子ども・子育て本
本「数字を使えると、仕事にどんな風に活かせるの?」算数ニガテで育った私に楽しさを教えてくれる本 右サイドバーの自己紹介にあるように、私はお金、というか数字そのものに弱いです。高学年になったわが子の算数も、答えを見ながら解説するくらい。 数字を見ただけで、ニガテ意識が前面に出てきて、脳が拒否しちゃうんですよね。 でも...2016.09.22本
本ねこ写真×英単語で、ニンマリしながら英語と仲良くなれる本/ねこの英単語 ねこたん 英語のおさらいをしていると、「知ってる単語やフレーズの数をもっと増やしたい!」という欲求が出てきます。 そんな時には好きなものと一緒に覚えちゃうのが近道だと思っているので、こんな本を見つけたら買わずにはいられません。2016.05.122016.05.27本ママおさらい英語
子ども・子育て歴史好きなら読んでみたい!くずし字の構造がわかる本を小学生の娘にプレゼント。 こんにちは。歴史好きな小4娘の母、とことこ散歩です。 彼女の誕生日が先日あったのですが、その際、ジジババにお願いしたプレゼントがなかなかおもしろかったのでご紹介します。2016.04.262016.05.27子ども・子育て本プレゼント・贈りもの
暮らし電子書籍で108円!大好きなお店のレシピ本があれば、キッチンに立つ時間はもっと楽しくなる 食事を作る時間になったからキッチンに立って、作り慣れたメニューの中からあれとこれを組み合わせ材料を手に取ってみる。 「あー、この食卓の風景、先週も見たな」 そんな毎日もいいですが、時には心を躍らせてキッチンに向かってみた...2016.04.132016.05.27暮らし本
子ども・子育て小4娘の1年間の目標はコレ!「英語の絵本を1日1ページ読む」で得意なことをワンランク上に。 お子さまが入園、入学されたみなさま、おめでとうございます♪ わが家の娘も小4になりまして、校長先生から1年間の目標を決めるようにお話しがあったそうです。 さて、なににしようか?2016.04.08子ども・子育て本
子ども・子育て親の考えばかり話していない?聞く技術を知って、子どもの話に耳を傾けよう。 「そんなことしちゃダメでしょ」 「教えたのに、どうして言うとおりにしないの」 子どもの言うことやること、気がつけば否定ばかりしていることありませんか? 大人の考え方やペースばかり押し付けたり、ね。2016.04.07子ども・子育て暮らし本
暮らし子どもとお絵かきだって楽しめちゃう♪ 紙と鉛筆と、ラクガキノート術。 「小さい頃から絵を描くことが好きです。」という自己紹介の後に、かならず「ラクガキ程度ですけど。」と加えていた、とことこ散歩です。 でもね、ラクガキって実はすごいんだと知りました。2016.03.292016.04.01暮らし本