キッチングッズ・デジモノkindle本は専用端末不要!スマホ、タブレット、PCで読む方法(無料) 「kindle本って文字をよくSNSで見かけるけど、これって何?」「本はどこで買うの?」「どうやったら読めるの?」「専用の端末とかいるんだよね?」 そんな疑問のお持ちの方へ。 2021.11.10キッチングッズ・デジモノ
キッチングッズ・デジモノスマホ音声をBluetooth接続ですぐステレオに。クリアな音にうっとりANKERスピーカー 「もっと大きな音で聴きたい」「もっと大きな音で」「外出先でみんなと一緒に!」 スマホの音に対する、こんな気持ちがどんどん大きくなり、さらに必要性も出たので、先日思い切ってBluetoothスピーカー購入しました。 そして... 2016.11.01 2016.11.20キッチングッズ・デジモノ
キッチングッズ・デジモノ【2】餃子でフライパンのスルスル~を実感!/セラフィット フュージョン 昨晩はギョーザ祭りを開催していました。 セラフィットフュージョン・フライパンのスルスル効果を実感するためです。 あこがれの羽つきギョーザは、無事に完成したのでしょうか? 2016.06.16 2017.07.23キッチングッズ・デジモノ
キッチングッズ・デジモノ【1】到着から調理前まで/セラフィットフュージョン・フライパンセット フライパンです。 ただのフライパンではありません。 目玉焼きがスルーッとすべる、セラフィット・フライパンです。テレビCMでご存知の方も多いですよね。 「でも、あれって取っ手が黄色じゃなかった?」 そうなんです... 2016.06.15 2017.07.23キッチングッズ・デジモノ
食べたり・飲んだり家に人を招くのが楽しくなりそう♪コーヒーを淹れるだけで話に花が咲くドルチェグスト 作業の合間にコーヒーの香りでホッと一息、いいですよね。お好きな方はもちろん、あまり飲まない方でも、部屋中に広がる香りを想像しただけで、肩の力が抜けるのではないでしょうか。 私もそんなひとりで、普段は紅茶派なのですが、時々カフェ... 2016.04.28 2016.05.01食べたり・飲んだりキッチングッズ・デジモノ
キッチングッズ・デジモノ空気加湿清浄機といっしょに、安心感がやってきた。 加湿&空気清浄機がわが家にやってきてから1年、もうこの子がいない生活なんて考えられません。 2016.01.28キッチングッズ・デジモノ
キッチングッズ・デジモノ圧力鍋のパッキンは、3年ごとに交換してます。くらべてわかった劣化の度合い。 2021年10月に、3回目のパッキン購入をしました。またまたご飯を炊いたときに、底の部分のご飯がうっすら茶色く焦げるようになってきたからです。さすがに慣れてるので、すぐに新しいパッキンを注文しました。 パッキンは翌日届いたので... 2016.01.16 2021.10.21キッチングッズ・デジモノ
キッチングッズ・デジモノ脱衣場やトイレの冷えから解放してくれた、人感センサー付ヒーター 1階のトイレがあまりにも寒くて、とてもじゃないけど長居できないという主人の意見で購入した人感センサー付きのヒーターが活躍しています。 便座はあたたかくなりますが、やはり室内の空気がヒンヤリだと「寒い」という感覚が勝ってしまうの... 2014.12.12 2016.01.13キッチングッズ・デジモノ