ブログやSNSを書き続けるキッカケをくれた本『書く習慣』いしかわゆき:著

「英文法を理解すると、英作文がラクになる!」というわけでドリルやってます/中学英文法修了するドリル

Mr. Evine の中学英文法了するドリル

「英会話って、どの単語をどの順番で並べればいいのかわからない!」

大人になってからのおさらい英語って、お金がある分いきなり英会話学校に行ったり、オンライン英会話をはじめたりしちゃいませんか?

先生と英会話らしきものをしていると、「なんだ、まあまあ英会話できるじゃない♪」となって楽しくなりますよね。

ところが、誰もサポートしてくれる人がいないと、途端に文章が作れなくなるということ、ありませんか?

文法がわかると、単語の配置がわかってラク

英会話のおさらいをしているうちに、聞きなれた文章は浮かぶようになりますが、ゼロから自分で組み立てとなると固まってしまったりしませんか?

私はまさにそれで、何年やってもある程度以上の文章が作れず、うーんでした。

で、文法書を買ってみたこともあるのですが、眺めているだけだと頭に入らなくて。

というわけで、今回ドリル形式の【「話せる」ための音声(MP3)DLプレゼント付】 Mr. Evine の中学英文法了するドリル (Mr. Evine シリーズ)を購入しました。

ほかのテキストとも検討しましたが、一番評価が高かったのと、ユーモアのあるイラストや説明文が気に入り決めました。

楽しさを感じられると、どんどん次のページに進みたくなるんですよね。

あと、文章がビッチリではなく適度に余白があるところも好きです。

文字がいっぱいの方が情報も多くてたくさん学べそうな気がしますが、私の場合は容量オーバーになって目に入ってきません。

カフェトークの文法レッスンで相談してみた

ドリルを購入するきっかけは、大好きなオンライン英会話カフェトークです。

なんとかして英文法をしっかり身につけようと、数年間気になっていたyukarin先生の文法レッスン、やっぱり英語は文法から・・・を受講してみました。

yukarin先生のプロフィールはこちら(楽しさと元気と英語への情熱がいっぱいの紹介文で、読んでるとどうにも文法を学びたくなります!笑)

体験版の20分コースもありましたが、せっかくなので50分の本コースで。

自己紹介や英語でのやりとりをして、どこがニガテが(文法がニガテとすぐバレた)、今後どんな風に勉強をしていったらいいか、アドバイスしてくださいました。

「お気に入りのテキストを見つけて、どんどん問題を解いていくといいですよ!」

yukarin先生も大人になってから、そうやって文法のおさらいをし、頭にたたき込んだそうです。

「文法がわかると、単語をそこにはめていくだけだからラクよ~♪」

と、満面の笑顔でお話ししてくださったのが印象的で。

というわけで、その日のうちに文法テキストを比較検討し、手にしたのが【「話せる」ための音声(MP3)DLプレゼント付】 Mr. Evine の中学英文法了するドリル (Mr. Evine シリーズ)なのです。

中学英文法修了ドリル紹介

それでは表紙から、本の内容を感じ取ってみましょう。

bp8

bp9

しっかりやれば、30日で終わりますが、なかなかそうはいきません。これはやる気や時間調整の問題ですので、本のせいではありません。

対象者レベルは、英検3級、TOEIC350程度の方から。

bp10

それでは、目次を見てみましょう。

1. 全学年共通レベル

中学1年生、2年生と学んでいくのですが、その前にまず基本の文法(5文型)について知識を整えます。

Mr. Evine の中学英文法了するドリル

ちなみにSVやSVCを見慣れない方のために、S(subject)=主語、V (verb)=動詞、などです。謎の暗号などではありませんので、ご安心を。

2. 中学1年レベル

「さすがに中1の英語くらいわかるよ~」

おさらい英語でつい飛ばしてしまいたくなる中1レベルですが、基礎がいっぱい詰まっています。

この機会に、しっかり整理しておきましょう。

bp2

3. 中学1・2年レベル

この辺も、まだまだ大丈夫かな~。でも助動詞とか、忘れたりしてませんか?mayだのmaybeだの、もー。

私はまだまだ、意味や使い方があやふやです。

Mr. Evine の中学英文法了するドリル

前置詞とかは、大丈夫かな?問題解いて、ニガテなところを見つけます。

4. 中学2年レベル

簡単すぎて開きかけちゃいそうなところに、目が覚めるようなアドバイスが光ります。

「英会話にも応用できる実践的な文法はここから」だそうです。

bp3

5. 中学3年レベル

あこがれの中3レベル!

後半になると、もう大混乱です(笑)1年2年で習ったことを踏まえつつ、応用してレベルアップ。

「レッスン後半で表現の可能性が一気に広がります」だそうです。

なんだろう、どうなるんだろう。ワクワク!

bp4

ラスト:全レッスン修了テスト

ここまで30日でできるかはかなり疑問です。私はすでに2か月くらい経っているかも。でも1冊やり通して得た知識を、ここで試せると思うと楽しみで仕方がありません。

bp5

修了テストでニガテ項目を見つけて、そこから新たに学びなおしスタートです。

自分のニガテが見つかると、今後やることがハッキリするので、勉強時間の短縮につながります。

私の勉強の仕方

ドリルの説明を眺めているだけでは頭に入らないので、私はノートに「あ、これ知らなかった」「覚えておこう」という部分を書き出しています。

赤線をひいたり、イラストで強調したり。

bp6

ニガテなところの問題は繰り返し挑戦するので、ドリル問題の答えも本に直接ではなくノートに書いています。

思い切って透明な下敷きも買っちゃいました♪(←こういうのがムダづかい・・・)

本が面倒なら、まずは動画で楽しく!

私が第5文型の存在を知ったのは、バイリンガールちかちゃんのYouTube動画です。

THE英語RAP! 基本5文型 SV〜SVOC Ver. Co慶応と勝負!// English grammar rap〔# 175〕

ラップの曲に合わせているので最初はなんて言ってるのかサッパリでしたが、楽しい雰囲気と曲のおかげで何度も聴き、最終的にはいっしょに歌えるようになりました。

これでSVCとか第5文型について、ざっくり頭に入ったありがたい動画です。感謝!

それにしても学生時代も習ってるはずなのに、高校?大学?ぜーんぜん覚えていません^^;

こんな状態ですが、英語の授業は大好きでした。なぜ記憶にないのか・・・。

まとめ

文法、おもしろいですね!

ルールどおりの位置に主語や動詞などの単語を置いていけば、ちゃんとした語順の文章ができあがります。

「なんとなく英文作ってるけど、本当にこれであってるの?」という方、自信を持って「英作文できた!」と言えるように、もう一度文法をおさらいしてみませんか?

さあ、今日の分をやってこよっと♪

 

タイトルとURLをコピーしました