ブログやSNSを書き続けるキッカケをくれた本『書く習慣』いしかわゆき:著

削除しようとする文章のなかに、本当に言いたいことが隠れているのかも。

記事を書いていて「ちょっと脱線しちゃったかな、この部分は削っちゃおう」ということがよくあります。

mierumono

楽しすぎてコーフンしていたせいか、ものすごく詳細に書いたり、思いついたことをさらにググッと掘り下げて文章にしていたら、どんどん長くなっちゃって。

削除した文章に、ふと会いたくなる

先日のコーチング記事もそうでした。ものすごい長さになっていくんですが、書きたいことが止まりません。こういう時って心地いいんですよね。ちょっと暴走気味の内容になりますが(笑)

「なんか、書かなくてもいいことまで書いちゃってるなあ。」

書き終わってから読み返して、その日は投稿するのを控えました。修正や削除をする時間がもう無かったし、見直しは気持ちが落ち着いてからしたかったので。

⇒コーチングで見た心の中。モヤモヤの原因も、居心地の良い場所も過去にありました。

結局、3日後に投稿したわけですが、その間に書きすぎたと感じた部分をバッサバッサと削除していったんです。

「いやー、スッキリしたわ~っ!」

ものすごい爽快感と、記事ができあがった喜びの中、投稿しました。そして今朝、ふと、こんな気持ちが浮かんできました。

「あの削除した部分、別の記事としてとっておけばよかった・・・。」

熱く書いた内容って、自分の中の大きな気持ち

ものすごい勢いで、その記事に書かなくてもいいけどついダーーーッと書いちゃった文章って、きっと心の中にフツフツとあった気持ち。

構成を考えて、ここでこれを紹介して、と順序立てて書くことも大切です。でも、思わず書いてしまった文章の中には、さらに熱いものが流れている気がします。それってきっと、読んでくださっている方にも伝わるのではないでしょうか?

そんな考えが頭をよぎって、今、ものすごく後悔しています。

だってかなり集中して書いた内容だったから。私の中で、結構大切な思いかも。

今度、あらためて書いてみようかな。きっと書き出したらまた集中して書けちゃいそうな気がします。それくらい私の心の中にしっかりとある気持ちなので。

で、またそこから脱線記事が生まれる予感がします。これなら毎日「今日はなにを書こう」って迷うことも減りますね(笑)

もちろん独りよがりにならないように、読んでくださる方のことを考えてバランスを意識します。ただ、もうちょっと自分の中にある熱い思いを出していってもいいのかなと思うようになりました。

今までは熱くなりそうになると、「おっと気をつけなくちゃ」と一歩下がっていたのです。

削除せずに、いったん保存を

もし「脱線しちゃったー」と思える文章を書いてしまったら、それこそが本当に言いたいことかもしれません。

「なんか、つい書いちゃったんだよね。キーを打つ手が止まらなくて。」

そんな文章が記事の中に生まれたら、すぐに削除しないで、別の記事として保存することにします。

読み返して、やっぱり「こんなくだらない内容、記事にならないよ」って思ったら削除すればいい。

もし1つの記事としてまとめることができれば、そこに私の本当の気持ちがあるような気がします。

くだらないかどうかは、読んでくださる方が判断してくれるでしょう。怖がらずに、もう少し熱い気持ちを乗せて書いていこうかなと思っています。

怖がらずに。

そっかー。

いままで怖がってたのかもしれないな。
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました