ブログやSNSを書き続けるキッカケをくれた本『書く習慣』いしかわゆき:著

軽い目標設定と楽しみで脳をよろこばす。夏休みの過ごし方は、いつもより少しのんびりと。

summer2060727

みなさま、こんにちは。毎日のランチメニューに頭を抱えている、とことこ散歩です。給食が無いって、子どもたちの栄養バランスが不安で仕方がありません~。

さて、夏休みに入ってしばらくは、ペースが狂ったり「どうして私って時間の使い方がヘタなの(涙)」なんて思いで、毎年悶々としますよね?しませんか?私はします。

どうせ今年もそうだろうということで、早々に夏休み中の目標を軽いものに設定しました。

目標は軽く、少なめに

もうね、そもそも無理なんですよ。

人がいると集中できない性格なのに、通常通りにブログ更新しようとか、更新しつつ過去記事修正しようとか、それに加えて新サイトのアイディアを固めようとか。

通常生活でもこんなに同時にできないのに、なぜに夏休みに余計がんばろうとするのか。人間の心理って不思議ですね。

というわけで、ここは気持ちを切り替えて、夏休み期間中の目標を軽いものに(できそうなもの)、そして少なめに設定してみました。

・ブログは過去記事への追記&修正中心、基本、更新なし

・興味のある内容の本を読む

・英語(秋のTOEIC受験に向けて、リスニングと長文対策)

これで終わろうと思っていましたが、もうちょっと書かないと自分のなかにしっかり入ってこないので続きます。

よろしければ、もう少しお付き合いください。

ブログは過去記事への追記&修正中心

私の場合、1記事書きあげるのに、ものすご~く時間がかかります。

在庫写真から使えそうなものを探したり、加工したり、記事ネタ探したり、書くことをリストアップしたり、記事書きはじめて悩んだり迷ったり、読み返して修正したり。

1つ1つの作業に時間がかかるので、この状態で夏休み中に毎日更新するのは無理なのです。

「無理とか言ってないで、まず手を動かせ!」

は、はい!夏休みが終わったら、また早く書けるように精進していきます。なので今はお許しを~っ。

というわけで、ここはスパッと切り替えて、夏休み中は基本、ブログ更新はしないことにし、過去記事へのテコ入れのみに絞ることにしました。

過去記事も宝物ですからね。たまにはちゃんと磨いてあげないと。

それに後々、この作業も活きてくるハズ。後ろ向きではなく、むしろ前向きで大切な作業です。

そして、ちょっとずつでも管理画面をいじっていることで、記事を書くことからまったく離れることが無く、うまくいけば「今日は1記事書いてみちゃおっかな」なんて気持ちが出てきたりします。

反対に管理画面にさわらない日が続くと、気持ちや生活の中からブログが離れていき、そのうち、まったく書かなくなる(書けなくなる)状態に。ああ、恐ろしや~。

そんな流れで3年ほどブログから離れた経験があるので、わたしにとっては管理画面になじんでおくのは大切なことなのです。

興味のある本を読んで脳を喜ばす!

小4娘が本を読んでいるので、私もいっしょに本を読む時間を増やしています。(中3息子は勉強部屋と塾の往復人生)

図書館の予約機能って便利ですよね。Amazonでキーワード検索して、興味のある本をどんどん図書館で予約していきます。

この作業がなんともシアワセ。思わずTwitterでもつぶやいちゃいました。

そして発見した、テンション上げる方法。

テンション上がるんなら、もっと元気につぶやけばいいのに、この時はちょっとクールな感じで呟いてみたかったようです(笑)

ちなみに娘は今、ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3)の携帯本を読んでいます。1巻進むごとに面白くなっていくので、時間があれば本にかじりついています。

そして私が読んでいるのは、史上最強カラー図解 色彩心理のすべてがわかる本です。

Amazonで「色彩」と検索して、出てきた結果から興味を持ちました。色彩も心理学も大好きなので、飛びついちゃいましたよ。購入者の評価もとてもよかったですし。

まだまた読みはじめたばかりですが、あらゆる方向から色彩について書かれている本なので、「へーっ!」「ほほーっ!!」なんて言いながら楽しんでいます。

好奇心をバンバンついてくるので、たまりません。

秋のTOEIC受験に向けて、リスニングと長文対策

きゃっきゃっ!書いちゃった♪

そうなんです、今年もまた10月頃にTOEICを受験したいなあと思っていまして。

私にとってTOEICは、英語学習の現在地を知るためのもの。

去年より今年、今年より来年と、ちょっとずつ点数をあげていくという楽しい目標になっています。いつの日か、800点を超えてみたいなあ。(遠い・・・)

とりあえず、夏休み中はリーディングよりは得意なリスニング力の強化、そして時間内に長文を読めるように、長文対策を集中的にやっていこうと思っています。

1日にどの英語学習を何分やったかは、下記記事で紹介しているアプリを活用して記録しています。

 参考 1000時間ヒアリングマラソンを継続するために活用しているもの、できるもの

「30日間勉強したんだよ」というより、「今日は長文を〇〇分、リスニング練習を△△分やったよ」と細かく見えたほうが、学習内容がしっかり見えるのでモチベーションの継続やアップなどに効果があります。

なにより、積み上げた時間はしっかり力になりますよね。

まとめ

7月下旬まで夏休みは、こんな感じで過ごしています。

普段の生活とはちがう部分に意識を持っていき、「楽しいなー」「これ、やりたかったんだよね」ということを中心にやっています。

せっかくの夏休みですからね。子どもたちから良い刺激をもらって、私も楽しい時間に浸っています。

それではみなさま、冷えや暑さに気をつけて、充実の夏をお過ごしくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました