ブログ運営【9月終了】1日1記事企画、ありがとう! 最終日になってしまいましたが、9月はとてつもなくありがたい企画 #1日1記事P (@wada_akiko さん) に参加しました。以前のように頻繁に当ブログのコーデシタを更新したいけどできない、というモヤモヤを一気に晴らしてくれる企画に、躊躇しつつ飛び込みました。 やー、勇... 2022.09.30ブログ運営
ブログ運営色の使い方がブログの印象を左右する。色彩セミナー受講でやるべきことが見えました。 「ブログは記事を更新してこそ!」とひたすら文字を打っていませんか? でも、読んでくださる方に別の面からもアピールできる方法があります。 その1つが色彩の活用。 この記事を読んでくださっている方なら、気づいていらっしゃるかもしれませんね。 2016.05.19 2016.05.21ブログ運営
ブログ運営書けずに焦っていた自分はもういない。ブログ更新できないときに読む記事と本。 ブログの更新を休んじゃおうかなーと思ったときに、背中をボンボン押してくれるもの、ありますか? 今日は私にとっての、そんなありがたーい記事や本をご紹介します。 2016.03.22ブログ運営
ブログ運営アイコンの力を再認識!同じデザインを使い続けて良かったこと。 TwitterもFacebookページも、このブログで使っているアイコンを使用しています。 少し前に、同じアイコンを長年、そしてあちこちで使ってきて良かったなと感じる出来事がありました。 2016.01.19ブログ運営
ブログ運営ブログ記事にツイッターのカウント数を表示したら、うれしさ満開になりました。 Twitterカウント数が表示されなくなってからしばらく経ちましたね。 前々から知ってはいたのですが、いざそうなってみると、とってもさみしかったんです。だって数字があれば「あ、記事読んでもらえたんだ♪」って一目でわかるじゃないですか。 「ヤダーッ!さみしいーっ... 2015.12.01 2016.01.12ブログ運営
ブログ運営ブログ復活1年が過ぎて思うこと/またブログをはじめたいと思っている方へ この11月で、ブログ復活してから1年が過ぎました。 ブログを更新しない日が続き、そのうち「もう復活することはないだろう」と思うように。 3年近く休んでしまったんですから、今さらな気がしたのです。 2015.11.24 2016.01.12ブログ運営
暮らしオリジナルのブログアイコン(ファビコン)を表示させる方法 ブラウザはFireFoxを使っているのですが、そうするとこんな風にタブの部分にオリジナルのアイコンが表示されるブログと、そうでないブログがあるんです。(私は「ブログアイコン」と読んでいますが、正式名はわかりません^^;) たとえば、さとりんさんとRittyさんのブログを表示... 2009.11.24 2015.11.19暮らし