ブログやSNSを書き続けるキッカケをくれた本『書く習慣』いしかわゆき:著

思わず「うまっ」!子どもたちがガブガブ飲みたがる水との遭遇♪

「ちょっと、水ばっかり飲まないでよーっ」普段、麦茶とジュースしか飲まない長男チビ太が、昨年の夏にやたらと水を飲んでいました。いただきものの水だったのですが、とーっても美味しかったんです。チビ太だけでなく、あまりにみんなでガバガバ飲むので、最終的には1日1人〇杯までなんて決めちゃったくらい(笑)

水のクリタのうまい水

本当にあるんですね、思わず「うまっ!」と言っちゃう水が。

その名も、水のクリタのうまい水

我が家で絶賛大人気な水。それは、上から読んでも下から読んでも、な回文イメージを持つ「水のクリタのうまい水」です。(回文っぽいと思うのは私だけかと)冷蔵庫で冷やしておいて、暑い日にガーッと飲むと美味しいこと!

実はありがたいことに今年もいただいてしまいました。うわーいっ♪腰に手をあててプハーッてするぞー!

ご飯炊きや、ふんわりピザ生地づくりにも

水のクリタのうまい水には、ミネラル100とミネラル200の2種類があります。どちらも硬水ですが、ミネラル100の方がすっきりして飲みやすかった記憶があります。今回はまだ飲んでいません。「ブログ用に撮影するまで待って!」と子どもたちにストップをかけていました。

それぞれの水のオススメ使用方法

<ミネラル100>
・朝の目覚めにそのまま1杯⇒ 朝の1杯は私も継続しています♪
・ご飯炊きに⇒ 旨み成分グルタミン酸やイノシン酸が溶け出しやすくなる
・お茶やコーヒーに⇒ 特にコーヒーは酸味と苦味のバランスが良い味に仕上がる

<ミネラル200>
・スポーツ後に⇒ 汗で失ったミネラルを補給します
・パンやピザ生地づくりに⇒ ミネラル豊富なので、さっくりふんわりした食感
・洋食の煮込み料理に⇒ タンパク質の硬化を促進し煮崩れを防ぐ
・ウイスキーの水割りに⇒ 硬水から作られるアメリカやヨーロッパのウイスキーはミネラル200との相性が◎

こんな風に使い道がホームページには書いてありますが、我が家では飲み水にしか使いません。みんな、そのままを味わいたいんですね。料理に使ったら、ブーイングが出ちゃいそうです。

普段はカートリッジ交換式の浄水器を使っています

我が家では、普段カートリッジ交換式の浄水器を使っています。飲み水はもちろん、ご飯炊きなどの料理にも。冷蔵庫に入れておき、水が無くなったら水道水を入れてカートリッジを通して濾過するだけで、クセの無い美味しい水になります。水の保管場所を気にする必要もないので、私はこの浄水器が大好き。ただし、これはカートリッジの交換時期を気にしたり、容器を洗ったりと主婦には多少の負担がかかります。

その点、水のクリタのうまい水は、ビニールパックを無料の専用ケースに入れて冷蔵庫で冷やすだけ。使い切ったら、別のビニールパックに取り換えればいいんです。容器を洗う必要がありません。しかも捨てる時に小さくたたんで捨てられます。保管場所は必要なものの、ペットボトルほどではありません。

個人的には、容器を洗わなくていいというところがお気に入りです。ナマケモノ主婦なので。

専用ケースに水パックを入れるには

水のクリタのうまい水には、無料でもらえる専用ケースがあります。最初はペッタンコにたたまれてきて、広げると、こんな感じになります。

水のクリタのうまい水

次に底板を入れます。

水のクリタのうまい水

下に置いて、カチッとなるまでしっかりはめ込みます。

水のクリタのうまい水

水パックを入れて、青いフタをつけます。水パックの先を切れ目に沿って、フタと本体で挟めば完成です。これで水漏れなし。

水のクリタのうまい水

下から見るとこんな感じです。白い本体と、青いフタで、水パックの先っちょを挟んでいます。

水のクリタのうまい水

なんともシンプルな作りですが、交換に余計な手間が不要で、しかも美味しいので、主婦にはありがたいとしか言いようがありません。今日は久しぶりに気温が高いので、このまま水のクリタのうまい水を冷やしておきます。子どもたち、喜ぶだろなー♪

 

 

タイトルとURLをコピーしました