« 動画で見る「発毛促進スカルプブラシ」 | メイン | 文庫本”3日で運がよくなる「そうじ力」”で同時に片付け力もつきました♪ »
2008年01月21日

「うどん?何も無ければ食べるけど買ってまで食べたいとは・・・ねえ」
そんな私の前にある日現れた「美味しいうどんを自宅で手軽に食べられる」セット。それが、”おか泉(せん)の讃岐半生うどん”です。
出会いは義父からのいただき物。美味しいものに目が無くて、「これは!」というものをネットで見つけてはお取り寄せ。そんな中から「これは美味い!」というものを時々送ってくれるのです。
今までいただいたものはどれも美味しかったのですが、はっきり言ってこんなにもリピートしたくなる商品はこの”おか泉の讃岐半生うどん”が初めて!
チビ太に好かれた、おか泉の讃岐半生うどん

もうすぐ6歳になるチビ太。今でこそずいぶん食べるようになったものの以前は本当に少食で、こんなんでちゃんと育つのか離乳食の頃から心配でした。
義父から”おか泉の讃岐半生うどん”が送られてきたのはチビ太が2才過ぎだったと思います。
麺類はフォークに引っかかりにくくて好きじゃなかった彼なのに、おか泉の讃岐半生うどんにはとっても前向きに働きかけはじめました。
食べにくくても口の周りがべちゃべちゃになってもがんばり続けて見事に完食!そして今まで彼の口から出たことの無い言葉が・・・!!!
おかわり~♪
あの時の感動は忘れられません。思わず隣駅に住むジジババに電話してみんなで大喜びしちゃいました キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーッ!!
以来、我が家のうどんんと言えばいまだに”おか泉の讃岐半生うどん”のこと。そしてこの件でわかったのはチビ太は舌が肥えているということでした(汗)
ジジババにも好かれた、おか泉の讃岐半生うどん
ジジババは私と違って美味しいうどんの味を知ってはいたのですが、それはお店で注文しなければ食べられないものと思っていました。
そんな2人に”おか泉の讃岐半生うどん”をおすそ分けしたところ大人気!自分たちでコンビニからFAX注文し(パソコンもFAXも実家にはありません)お取り寄せしてしまったのです!
その時にお店からFAX内容について確認の電話が入ったそうですが、とても親切丁寧な対応だったそうです。
以来、ジジババは親戚にちょこちょこと、おか泉の讃岐半生うどんを送るようになりました。みんな70代なので消化力が弱っている人もいます。
歯の弱っている人もいるけど、うどんなら「食べられるかしら?」「胃にもたれるかしら?」なんて心配もナシ!
”おか泉の讃岐半生うどん”は、贈る側、贈られる側双方に喜ばれています。
ダシ(めんつゆ)について
先ほどもちらりと書きましたが、一緒についてくるダシ(めんつゆ)が美味しいんです。写真下のほうに写っている青い袋が”ぶっかけ”用。
茹でたてのアツアツうどんに60mlのお湯を追加したこのぶっかけダシ、そして生卵を入れてグワーッ!とかき混ぜると美味しい釜玉うどんの出来上がり~♪
私、普段は付属のおつゆって飲まないんですけど、このダシはついつい最後まで飲んでしまいます。美味しいんです、ホント。
もう1種類は”かけダシ”。ぶっかけダシは出来上がりがおつゆ少なめなのに対して、こちらはよく見るたっぷりおつゆにうどんが浮いている状態になります。
これもダシが効いていて、あっさりしているのに後を引くお味。もちろん最後は飲み干してしまいます^^;
>>おか泉さんの讃岐半生うどんはこちらから
うれしいポイント制で、100円の購入で1ポイントもらえます。リピーターには本当にうれしい。 半生うどんは常温で1ヶ月保存できるので、贈りものにぴったりです。(生うどんは冷蔵で約1週間)
サイトではうどん作りの動画が見られます。うどん好きな方にはたまらないんじゃないでしょか♪
ブログ村のランキングに参加しています。下記の文字をクリックすると投票となりますのでどうぞよろしくお願いします。
>>ライフスタイルブログ 暮らし上手
投稿者 とことこ散歩 : 2008年01月21日 09:07
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tokotoko-sanpo.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/102
トラックバックはお気軽にどうぞ♪ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は削除させていただきますのでご了承ください。
コメント
こんにちは(*^^*)
この記事を読んでいたら、食後にもかかわらず、本当にヨダレが出てきてしまいました(笑)
めんつゆを飲むのも大好きなんですが、普段めんつゆは飲みきれないんですよ。
でもこれだったら全部いただけそう!
買います!絶対買いますっ!
投稿者 Kabo : 2008年01月21日 14:51
へー、おいしそう。
私ももともとそんなにおうどん特別好きな人じゃなかったんですが、人からもらった讃岐うどんにはまって、そればっか取り寄せて食べてます。
別のも試してみたかったので、次はこれにしてみます。
投稿者 わだ : 2008年01月21日 23:06
●kaboさんへ
>めんつゆを飲むのも大好きなんですが、普段めんつゆは飲みきれないんですよ。
そうなんです♪
他のは「体によくないかも~」とか思ってやめるんですけど
おか泉のめんつゆは”やめられない・とまらない”なんです^^;
>買います!絶対買いますっ!
ぜひぜひ~♪
投稿者 とことこ散歩 : 2008年01月28日 18:03
●わださんへ
>別のも試してみたかったので、次はこれにしてみます。
私も同じものばかりリピートしてしまうので
別のものも試してみたいです♪
それにしてもうどんでこんなに盛り上がる日が来るなんて
思いもしませんでした。
奥が深い食べ物ですよね!
投稿者 とことこ散歩 : 2008年01月28日 18:05