ピョコのはピンクの刺繍糸で端にステッチを。うん、これで十分可愛い♪次はチビ太の番。「何色の糸がいい?緑?青かな?」
「ピカチューがいい」
・・・・・・・。
おお、いいとも!やってやろうじゃないの!ずっとアンパンマン派だったチビ太が、小学校に入ってようやくポケモンにステップアップ。今の彼は、ものすごいポケモン熱でアッチッチ!母としては思わず応援したくなるほどです。
いきなりバスタオルにボールペンでピカチューの絵を書く私。チビ太に何度か描いてやっているので、かなりうまくいきました。その絵をもとに刺繍枠もつけずにいきなり刺繍開始!ぬいぬいぬいぬいッ!

3時間で完成。かなり歪んじゃったけど、チビ太は大喜びしてくれてます^^;ヨカッタ・・・
まっ白なガーゼケットにシェイミでリベンジ!
喜んでもらったものの、私としては歪んだピカチューになんだか不完全燃焼。そこですぐ次に刺繍するターゲットを発見。チビ2人が愛用している松並木さんの無添加ガーゼケット。まっ白なのでいじり甲斐があります♪ヒャホー!
ポケモンキャラのリベンジなので、チビ太のガーゼケットが対象。刺繍する絵はポケモン全キャラ大事典から、今夏の映画主役のシェイミに決定!

ポケモン全キャラ大事典に載っている絵は小さかったので、大きめに描いてみました。

そのうち結構のめりこんできて、サインペンで鉛筆線をなぞり色鉛筆でぬりぬり。夜中の1時でございました♪描いた絵を上の写真左にある水色の写し紙(名前忘れた)でガーゼケットにうつします。

よし、これでカンペキ。

今回はきちんと刺繍枠を使って、いよいよスタート!
色付き刺繍糸でちまちまと色を入れていきます。飽きっぽい私がめずらしくがんばっているのもチビ太の喜ぶ顔が見たいため。いえいえ、「どうよ、ママすごいでしょ~」と恩着せがましく言いたいためかもしれません。
途中、チビ太がやりたがったので任せてみました。かなり楽しそうでしたが、なかなか進まないのでさすがに疲れちゃったみたい(笑)

できたー♪緑の葉っぱの後ろがハゲてますが、ここはチビ太が刺繍した部分。記念にとっておくことに。
10日間くらいかかったかな。1日30分程度でのんびり進めました。自分で作ると愛情持っちゃって、なんだかいつも眺めています。うんうん、私にしてはよくがんばった♪しつこくチビ太に「可愛いでしょ~」と見せています(笑)
あ、刺繍って裏も興味ありませんか?私は昔からすぐに「どうなってるんだろー?」って裏を見てしまうんです^^というわけで、ホラッ♪

ゆっくり作業したのでこんがらがったりもせず、めずらしくきれいに仕上がりました。この夏の私の自由研究、完成です。「心地よいけど無地でちょっとつまんない」と思っていた松並木さんのガーゼケットも、ますます大好きになりました♪
【今回のコーデシタ商品】 ・ポケモン全キャラ大事典 ・松並木さんのガーゼケット お絵かき、大好き♪ ![]() |

このブログをブックマークに登録する
この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)