
掃除・片付けベタで主人の怒りを買うばかりだった私ですが、舛田光洋(マスダミツヒロ)氏の”3日で運がよくなる「そうじ力」”のおかげで家の中と家族の雰囲気が変わりました。
なんと主人からは先日、「最近、片付けとかがんばってるな。どうしたんだ、気持ち悪い」とお褒め(?)の言葉をもらいました!
なかなか褒めてくれない人なので(まあ、私に褒めるところが無かったんだと思いますが^^;)、これはかなり喜ばれている様子。
家の中スッキリ!それ見て家族にっこり!何もかもが心地いい。だからさらに私もがんばれる。いいことづくめの連鎖反応。
しかもマメに体を動かすようになったので肩こりも無くなり、物事にアクティブに対処できるようになりました。いつも動いているので体もポカポカ。暖房費の節約にもなりますね♪
”3日で運がよくなる「そうじ力」”を購入して3週間、こんなに早く効果が現れるなんて本当に驚きです。
内容はいたってシンプル。だからこそ私にも実践できました。
・換気をする(寒くても思い切って開けると掃除モードになれるから不思議)
・もう使わない物(役目が終わったもの)を捨てる
・汚れを取る
・整理整頓
・炒り塩(これはまだやってません)
これだけで、お金がたまる、人間関係が改善される、悩みが消える・・・というもの。そういえば今までの私の生活はあわただしかったり、せっかくのチャンスを逃がしたり。
・部屋が汚いので気軽にお友達を呼べない
・ごちゃごちゃの部屋で探し物をしているうちに時間が経って、化粧もせずにあわてて出かける
・お財布の中に不要なものがいっぱいで期限付きのクーポンを使えなくて損をする
そーだ、こんな生活からはおさらばしよう!”3日で運がよくなる「そうじ力」”はそんな気持ちにさせてくれた1冊なのです。

うれしかったのは部屋別に掃除の心構えや方法が載っていたこと。たとえば子供部屋とキッチンじゃ汚れ方が違いますよね。
何を思いながらどう掃除して行ったら良いのか、”3日で運がよくなる「そうじ力」”はしっかり教えてくれました。
気をつけなければいけないのは、「こういう汚れには中性洗剤を薄めて・・・」などの技術を知りたい人には向いていないということ。
お掃除を楽しむ、お掃除上手になって人生を変えたいと思う人におすすめの1冊です。
>>「そうじ力」の本を探す
・楽天ブックス(ファミリーマート受取なら送料無料!)
・セブンアンドワイ
(セブンイレブン受取なら送料無料!)
・Amazon
1,500円以上の購入じゃないと送料がかかります。
ブログ村のランキングに参加しています。下記の文字をクリックすると投票となりますのでどうぞよろしくお願いします。
>>ライフスタイルブログ 暮らし上手
家の中スッキリ!それ見て家族にっこり!何もかもが心地いい。だからさらに私もがんばれる。いいことづくめの連鎖反応。
しかもマメに体を動かすようになったので肩こりも無くなり、物事にアクティブに対処できるようになりました。いつも動いているので体もポカポカ。暖房費の節約にもなりますね♪
”3日で運がよくなる「そうじ力」”を購入して3週間、こんなに早く効果が現れるなんて本当に驚きです。
「そうじ力」とは?
内容はいたってシンプル。だからこそ私にも実践できました。
・換気をする(寒くても思い切って開けると掃除モードになれるから不思議)
・もう使わない物(役目が終わったもの)を捨てる
・汚れを取る
・整理整頓
・炒り塩(これはまだやってません)
これだけで、お金がたまる、人間関係が改善される、悩みが消える・・・というもの。そういえば今までの私の生活はあわただしかったり、せっかくのチャンスを逃がしたり。
・部屋が汚いので気軽にお友達を呼べない
・ごちゃごちゃの部屋で探し物をしているうちに時間が経って、化粧もせずにあわてて出かける
・お財布の中に不要なものがいっぱいで期限付きのクーポンを使えなくて損をする
そーだ、こんな生活からはおさらばしよう!”3日で運がよくなる「そうじ力」”はそんな気持ちにさせてくれた1冊なのです。
”3日で運がよくなる「そうじ力」”ここがうれしかった!

うれしかったのは部屋別に掃除の心構えや方法が載っていたこと。たとえば子供部屋とキッチンじゃ汚れ方が違いますよね。
何を思いながらどう掃除して行ったら良いのか、”3日で運がよくなる「そうじ力」”はしっかり教えてくれました。
気をつけなければいけないのは、「こういう汚れには中性洗剤を薄めて・・・」などの技術を知りたい人には向いていないということ。
お掃除を楽しむ、お掃除上手になって人生を変えたいと思う人におすすめの1冊です。
>>「そうじ力」の本を探す
・楽天ブックス(ファミリーマート受取なら送料無料!)
・セブンアンドワイ
・Amazon
ブログ村のランキングに参加しています。下記の文字をクリックすると投票となりますのでどうぞよろしくお願いします。
>>ライフスタイルブログ 暮らし上手
この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)