
ネット経由で、手軽に注文できるプリントサービスはずいぶん増えましたよね。今回、まず最初に大手のプリントサービスが浮かんだのですが、お財布と相談したところ、「もうちょっとお値段下げようよ」ということになり・・・。でも、あまりに安すぎてもどうかなあということで、以前お願いして満足だったfotofooにお願いすることにしたのです。
fotofooでは、DSCサイズで1枚22円。大手のネットプリントだと30円。うーん、8円の差は大きい。
「うあー!どこが早いんだ!」と迷っている時に、Rittyさんの記事に、こんな文章を見つけました。
fotofooは夜中→翌日中、朝→当日中に発送してくれるので、同一県内の私の場合、注文から48時間以内で写真が届きます。
fotofooで3回目のデジカメプリント『ちいつもblog』より
さて、注文したのが火曜日のお昼12時過ぎ。そしてなんと!当日の4時過ぎに「プリント終了、ヤマト運輸にて発送済みです」との連絡が!!うわー、うれしい!お仕事、早ッ!
ただし到着まで数日かかるメール便での発送なので、手元に来るまではヒヤヒヤでした。でも心配する必要はまったく無く、ポストに確認できたのは木曜日のお昼過ぎ。早い。本当に早い。fotofooに頼んで良かった!
<問題1>
⇒「写真一覧を出して、そこから希望のものを選ぶ」ができない
写真一覧が表示されれば、底の中から一気に「これと、それと、あれと」と選べるのですが、一覧が出ないので、1つ1つのデータを開いて写真を確認し、注文に加えていかなければなりません。
<問題2>
⇒注文時に、データがうまくfotofooに送られず、エラーメッセージが出て、途中で終わってしまう。
問題1と2、合わせてインターネットエクスプローラー8で再注文をしたら、無事に作業を終えることができました。めでたし、めでたし♪みなさんも、このような時はブラウザを変更してみてくださいね。
注文料金とプリント満足度
今回は枚数をセコく絞ったので、1枚22円で注文となりました(メール便送料は160円)。でも100枚以上の注文なら1枚15円。自宅プリンターでちょこちょこ印刷するより安いので、これからはもっとデータを貯めて、どーんとfotofooにお世話になろうと思います。ちょっと気になったのが、「大手プリントサービスのものより、紙質が薄いかも」という点です。でもま、プリント自体はきれいなので、私にはこれで十分です。
そうそう、以前自宅プリンターで印刷した写真を、fotofooでもジジババ用にプリントしてもらいました。それを見た主人が「やっぱりプリンターとは違うね。きれいだよね」と感心してました。私の撮影技術も、腕もちょっと上がって見える気がする(笑)
気をよくしたので、これからも頻繁にfotofooでプリントをお願いしよっと♪
ただいま送料無料中!
2010.3.6追記)なんと!この記事を書いた日から、メール便1,000円以上の注文から送料無料になってます!というか、160円引きになっているんですね。なので、その他の宅配便なども160円引きになっています。支払方法や発送方法によって金額が違いますので、詳しく知りたい方はfotofooのサイトをご覧ください。
割引期間は5月31日まで!
せっかくだから過去の写真を注文しようかな。やっぱりプリントしてもらうとキレイだし・・・。それにしても、こういうお得な時とタイミングが合わないこと、よくありますわワタシ・・・^^;ナゼ?
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)