
カードはプラスティック製でしっかりしてます。
キリンのナナコちゃんがかわいいし、虹色好きな私の心をくすぐる色使い♪
我が家から一番近いのはスーパーではなくてセブンイレブン。
ほとんど目の前といってもいいくらいの位置です。
「ホームベーカリーで夜中にパンを焼こうと思ってたのに、材料をセットする前に寝ちゃった。パン買ってこよう」とか、「お友達が急に家に来ることになったからジュース類を買ってこなくちゃ」とか、「Amazonで本が売れた、クロネコメール便で送らなくちゃ」という場合にホホイノホイと入ってしまうセブンイレブン。
そこにはオリジナルの魅力的な商品がいっぱい。
5歳児チビ太を連れて行こうものなら、激しい買ってコールでつい1品買ってしまう。
(おもちゃだと渋るけど、お菓子類だと財布のヒモが緩む)
1回のお買い物は小額なので気がつきにくいけど、レシート並べると結構な金額になってるんです。
こりゃ、マズイ!
そこで馴染みの店員さんに聞いてみました。
Q.いくらのお買い物からポイントがつくんですか?
A.100円のお買い物で1ポイントです。
Q.お買い物でしかポイントは貯まらないんですか?
A.メール便でも貯まります。でも、公共料金の支払い・金券・粗大ごみ券などはダメなんです。
(私はメール便をものすごく活用するので、これはウレシイ!)
Q.カード作成はすぐにできるんですか?
A.レジで名前と住所など必要事項を申込書に記入していただければ、その場ですぐに発行できます。
Q.入会金なんかはありますか?
A.ありません。でもカード発行手数料が300円かかります。
Q.いくらからお金をチャージできるんですか?
A.1,000円単位です。
Q.ポイントはいくらから電子マネーとしてお買い物に使えるんですか?
A.1ポイント=1円で使えます。が!手数料が1%発生しちゃうんです。(100円の電子マネーに交換するのに101ポイント必要)100円以下に交換する場合も1%発生してしまうので、おすすめは100円単位でのご使用です。
ついついお買い物を使いすぎて後でびっくり!にならないように、1ヶ月間に1,000円と決めてナナコ・カードにお金をチャージしようと思います。(チャージはレジで24時間できます)
ポイント貯めるのもいけど、まずは無駄遣いを減らさないとね☆
【関連サイト】電子マネーnanako(ナナコ)公式サイト
★ 沢山の人とつながりたくて、ブログランキングに登録しています。
更新の励みになりますので、よろしければ1クリックお願いします。
ほとんど目の前といってもいいくらいの位置です。
「ホームベーカリーで夜中にパンを焼こうと思ってたのに、材料をセットする前に寝ちゃった。パン買ってこよう」とか、「お友達が急に家に来ることになったからジュース類を買ってこなくちゃ」とか、「Amazonで本が売れた、クロネコメール便で送らなくちゃ」という場合にホホイノホイと入ってしまうセブンイレブン。
そこにはオリジナルの魅力的な商品がいっぱい。
5歳児チビ太を連れて行こうものなら、激しい買ってコールでつい1品買ってしまう。
(おもちゃだと渋るけど、お菓子類だと財布のヒモが緩む)
1回のお買い物は小額なので気がつきにくいけど、レシート並べると結構な金額になってるんです。
こりゃ、マズイ!
nanacoカードについて質問!
頭の中ではナナコ・カードを作ることはほぼ決定していたんだけど、でもいつ使えるのか、どうお得なのかがイマヒトツ。そこで馴染みの店員さんに聞いてみました。
Q.いくらのお買い物からポイントがつくんですか?
A.100円のお買い物で1ポイントです。
Q.お買い物でしかポイントは貯まらないんですか?
A.メール便でも貯まります。でも、公共料金の支払い・金券・粗大ごみ券などはダメなんです。
(私はメール便をものすごく活用するので、これはウレシイ!)
Q.カード作成はすぐにできるんですか?
A.レジで名前と住所など必要事項を申込書に記入していただければ、その場ですぐに発行できます。
Q.入会金なんかはありますか?
A.ありません。でもカード発行手数料が300円かかります。
Q.いくらからお金をチャージできるんですか?
A.1,000円単位です。
nanacoカードのポイントを使う時の注意点
Q.ポイントはいくらから電子マネーとしてお買い物に使えるんですか?
A.1ポイント=1円で使えます。が!手数料が1%発生しちゃうんです。(100円の電子マネーに交換するのに101ポイント必要)100円以下に交換する場合も1%発生してしまうので、おすすめは100円単位でのご使用です。
nanacoカード、とことこ散歩の使い方
ついついお買い物を使いすぎて後でびっくり!にならないように、1ヶ月間に1,000円と決めてナナコ・カードにお金をチャージしようと思います。(チャージはレジで24時間できます)
ポイント貯めるのもいけど、まずは無駄遣いを減らさないとね☆
【関連サイト】電子マネーnanako(ナナコ)公式サイト
★ 沢山の人とつながりたくて、ブログランキングに登録しています。
更新の励みになりますので、よろしければ1クリックお願いします。
この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)
このリストは、次のエントリーを参照しています: 無計画なお買い物におさらば!セブンイレブンのナナコ・カード:
? セブンイレブンnanacoカード作成 from モビール大好き♪(楽天版)
我が家から一番近いところにあるお店はスーパーではなく、セブンイレブン。「おっと買い忘れた」「クロネコメール便出してくるー」1週間に1度は必ずお邪魔します。... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年09月11日 11:04
? 透明感のある風船♪「クリスタル・フーセン」 from とことこ散歩の、使ってみたらコーデシタ
今、我が家で(というより、私の中で)イチオシの風船があります。それがセブンイレブ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2009年05月18日 17:37