
【父の日】【ネット限定】箱田んぼ
箱田んぼのレビューはこちらからまとめ読みできますので、興味のある方はご覧ください。でも結末は後日書きます(笑←この笑いでなんとなくおわかりいただけるかと・・・^^)
最終的にお米が収穫できたかどうかは別にして、そこに至るまでの経緯は本当に楽しいものでした。思い出がいっぱいです。
・子供たちと発泡スチロールの箱に土と水を入れ、手を汚しながらも苗を植えたこと
・家事で一息ついた時に、カーテンの向こうに揺れるまっすぐな葉たちに癒された
・水の光が部屋の天井に反射してキラキラしていた
・夏には水がちょっと緑になってションボリ
・大きめの蚊のようなものがちょくちょく発生してかなり困った←でも刺さなかったと思う
・もうダメだと思って半ば放置してたら、9月には葉の間から穂が出た←感動!
・そのうち葉も穂も茶色になり、穂にはお米が入っていた♪
ああ、思い出に浸ってしまう^^2009年は、箱田んぼと共に記憶が蘇ります。
箱田んぼの販売はこの時期のみ。6月には商品が発送され、田植えになりますので、興味のある方は早めに日比谷花壇のサイトを確認してくださいね。
箱田んぼの、まとめブログはこちら
ベランダで、箱田んぼ当ブログ「使ってみたらコーデシタ」の中から、箱田んぼレビューだけをまとめました。ああ、箱田んぼ好きですぅ♪
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)