フレンステッド社製「蝶のモビール」の特徴
なんと言っても透過プラスティックでできた羽です。飾ると日に透けるのでお部屋が明るくなります。
そしてもう1つの特徴は半手作りモビールということ。他にもいくつか種類があるのですが、この蝶のモビールは自分で好きな羽の色を組み合わせて作ることができます。
季節によって色を替えたりするのも素敵ですね。でも、私は面倒くさがりなので、多分1度作ったらずっとこのままだと思いますが^^;
フレンステッド社製「蝶のモビール」の作り方
写真を使って説明していきますので、ご覧くださいませ♪
まずはホワイトパールの楕円パーツを手に取ります。これが体の部分になります。糸が出ている横にも同じサイズの小さな穴があるのがおわかりいただけますでしょうか?
ここに触覚のビニールチューブを通すので、もうちょっと大きな穴にするためまち針でグリグリしました。
これで簡単に触角が通せました。
次に羽をつけます。羽をちょっと折って角度をつけて蝶らしく。説明書におすすめの角度がありましたが忘れました。後日、調べて追記しますね。
羽は大と小の2サイズ。それぞれ1枚ずつを1つの体に使います。まずは大の羽を入れてみました。
次に後ろには小さいほうの羽をつけます。体部分の差込み部分がしっかりと羽をくわえるまで奥に入れます。
ほら、もう完成です!半手作りなのでちょっとドキドキしていたのですが、とってもカンタン!
様子を見ていた6歳児チビ太も参加。すいません、朝早く(というか、チビ太が遅起き☆)モビールが届いたのでパジャマです・・・。2人で協力して(1歳児ピョコの妨害を避けながら)作業すること15分弱ですべての蝶が完成しました!
いよいよ吊り下げ作業に入ります。この時、気をつけなければいけないのが、糸がこんがらがらないようすること!
ものすごく気を使って針金部分を台紙からはずし、そろそろと持ち上げたにもかかわらずちょっとキケンな状態になりました。^^;ウヒー!もしも、こんがらがっても大丈夫!大丈夫です!大丈夫と思いながら落ち着いて糸の絡みを直していけば、最後には必ずずべてほどけます。
大切なことは、
・あせらない!
・糸を強く引っ張らない!(ギュッと結んでしまうことになるので、ほどくのが困難に)
モビールをぶら下げてみるとこんな状態です。夢見心地~。春になると毎年欲しくなっていたので、大満足です♪
チビ太と協力して、とりあえずリビングに飾ってみました。モビールや蝶のサイズは周りにあるものと比較するとお分かりいただけると思います。糸の長さはたっぷりあるので、もっと下げることもできます。
羽パーツはまだこれだけ残っています。色が好きなので、無色のものが多めに残ってしまいました。
撮影終了後にはモビールを北側にあるおもちゃ部屋に飾ろうと思っていたのですが、チビ太が背景にお花畑を作ってくれたので・・・
しばらくはこのまま飾っておくことになりました♪
まとめ:フレンステッド社製モビール「バタフライ」を作ってみて
とにかく簡単なので短時間でできちゃいました。紙製じゃないので安心して子供と作業できます。ただし、蝶の体部分の小さな穴を開けるのにまち針を使用したりするので(もちろん別のもので代用可)、そこだけ気をつけなくちゃなと思いました。
我が家にはフレンステッド社製のモビールがいくつかありますが。プラスティック製は初めての購入です。飾ってみて思ったのは、やはり紙製よりも多少(多少ですよ!)重量があるので、ふわふわと漂う感じは弱くなります。
でも、これから窓を開ける季節になるので、外から入る風で元気良く蝶が舞ってくれるものと思います♪ モビールって、やっぱり大好き^^
フレンステッド社製のモビールは楽天市場で購入できます。 ・人気順で見たいならこちらから。 ・安い順で見たいならこちらから。 フレンステッド社製モビールを購入するなら、スコープさんをおすすめします。なんといってもほぼすべてのフレンステッド商品を網羅しているので、見ているだけでも楽しいですよ♪もちろん対応も◎! 自分用も欲しくなるキケンな商品。きゃー♪ |
[この記事は、MONO-PORTALにトラックバックしています]
このブログをブックマークに登録する
ブログ村ライフスタイルブログに参加しています。
この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。
コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)
このリストは、次のエントリーを参照しています: 北欧フレンステッド・モビール「Butterflies(蝶)」の作り方:
? フレンステッド社製の半手作りモビール「蝶」を購入♪ from モビール大好き♪(楽天版)
ず〜っと欲しかった、フレンステッド社製のモビールButterflies(蝶)を購入しました。親しくしていた2家族が転勤するので、「今までありがとう」と「新... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年04月10日 08:27
? お引越しのご挨拶&新生活応援に「フレンステッド社製モビール」 from とことこ散歩の、使ってみたらコーデシタ
私はモビールが大好きです。初めて作ったホームページもモビール関連のものでした。... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年06月23日 12:38
? お引越しのご挨拶&新生活応援に♪「こぐまのモビールと蝶のモビール(フレンステッド)」 from とことこ散歩の、モビール大好き!
今年は2家族が寮からお引越し(泣)。「今までどうもありがとう。新しい土地の生活... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年11月12日 06:16
? フレンステッドモビール3点が、各1,000円で購入できる! from とことこ散歩の、使ってみたらコーデシタ
我が家にあるモビールのほとんどが、フレンステッド製です。というわけで、今回はフレ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2009年08月04日 10:41