我が家ではもともとホームベーカリーでパンを焼く時に、マーガリンを使っています。バターばかりを毎日摂るよりは体にもいいし、何よりバターよりちょこっと安いんですよね。購入はスーパーではなく、
マーガリンで美味しくパンが焼けるの?
実は私も、ホームベーカリーを購入した最初の頃はずっとバターを使っていました。でも、健康に気を使っているお隣さんが「うちはマーガリンにしてるよー」と教えてくれたんです。なるほど、その手があったか!ホームベーカリー付属のレシピ本とにらめっこしてパンを作っていた私は目からウロコ。
そこで、いつも強力粉を購入しているママパンさんで調べたところ、

「でも、マーガリンで作ったら味はどうなのさ?」とまず思いました。そこでマイスター・ゴールドスーパー(無塩)の特徴を見てみると
焼き残りの豊かな本格的バター風味が特徴の高級植物性マーガリンです。 バターフレーバーが長時間持続し、でき立てをイメージさせます。ふむふむ~♪悪くなさそう。とうわけで購入したのが最初です。その後、マイスター・ゴールドスーパー(無塩)を使ってホームベーカリーでパンを焼いてみたところ、今までバターで作っていたパンとそんなに違いは感じられませんでした。
マーガリンの最高傑作とも言われ、洋菓子、パン屋さんなどで幅広く使用されています。(ママパンの商品紹介文より)
ものすごくこだわりのある人は「全然違うわよ!」と感じると思いますが、美味しければいい♪という私の味覚にはこれで十分なのです。
以来、すっかりマイスター・ゴールドスーパー(無塩)のリピーターに変身。お菓子作りやお料理にも使っているので、世間のバター不足による影響はまったく受けていないのでした。
とりあえず、美味しければいいや♪という私と同じ味覚のママさん方、よかったら試してみてくださいね^^
最後に。バター不足について
バター不足は牛乳を飲む人が減ったことによって、牛の数を減らしたのがもともとの始まりだそうですね。6歳児チビ太もまったく飲みません。5歳になりたての頃まではガブガブ飲んでいたのに、ある日突然パタッと飲まなくなりました。
2歳児はたま~に飲みます。が、ものすごく少しなので、「飲んでます!」とも言い切れない程度。ジュースなど、甘くて飲みやすいものを与えてしまったのがいけなかったんでしょうね。牛乳だってほんのり甘いし、あたためればもっと甘みが出て美味しいのに・・・。
牛乳アレルギーじゃないんだから感謝して飲みなさ~い!(チビ太は卵アレルギー)
本当に残念な状況です。とりあえず母が美味しそうに飲んでいれば興味を持つだろうと、毎日飲んでいる私なのです。絶対、美味しいのになんで飲まないの~?不思議だわ~。
【今回ご紹介した商品】 ・マイスター ゴールドスーパー(無塩)500g (ママパンママの手作りパン屋さん) ・マイスター ゴールドスーパー(無塩)を最安値で探す(楽天市場) ・どうしてもバター!な方はこちら↓(数量限定の場合が多いです) 有塩バター 無塩バター 早く問題解決するといいですね♪ ![]() |
★この記事は、MONO-PORTALにトラックバックしています。
☆ランキング参加中
・TREview レビュー記事評価 !




・ブログ村ライフスタイルブログ暮らし上手
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)