「面倒なことを教えてしまったわー^^;」と後悔する私。だって家にあるのは、30個のシュウマイを一気に蒸すことができる、ガス台用の大きめ蒸し器。肉まん2個程度を蒸すなんて、ガス台の無駄もいいとこです。

そんな時に現れたのが、ヤマザキの「蒸し器×肉まん4コセット」!なんと、肉まんが1個入るサイズの電子レンジ用蒸し器がついていたんです。
おおお!なんてタイムリーなーっ♪
お値段もこのセットで298円(スーパーによって違うと思います)だったので、思わず飛びついてしまいました。小学校から帰ってきたチビ太に「蒸し器×肉まん4コセット」を見せたら大喜び!よし、早速、やってみよう!
電子レンジ用蒸し器の使い方
そんなのわかってるよーと言われそうですが、念のために使い方を書いておきます。モノワスレの激しい自分用メモです(笑)1)蒸し器の底に大さじ1くらいの水を入れる
2)網のようなお皿をセットして、そこに霧吹きで軽く濡らした肉まん1個を入れる
3)フタを、底の部分の持ち手としっかり合わせて、かぶせる
4)電子レンジ500Wで45秒
私は霧吹きを使わず、手を軽く濡らしてピッピッと肉まんにかけました^^;ちょっと濡らし過ぎてもベタベタになることはありませんでしたよ♪
冷めても肉まんが硬くならなかったので、ラップであたためるよりもホワホワ感が出ると思います。でも、ラップであたためる時も(この時にも手でピッピッと濡らしています)、出来上がってすぐに食べれば問題ないですよね(笑)
次の日に行ったら、ヤマザキの「蒸し器×肉まん4コセット」は売り切れていました。きっとまたお店に並ぶと思いますが、みんなこういうセットを待っていたんだなーと親近感を覚えた出来事でした♪みなさんもお近くのスーパーで見てみてくださいね^^
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)