「もう、あんなのはイヤだーッ」というわけで、数ヶ月前から今年の運動会に向けて希望のデジカメ探しを開始。もちろんキーワードは高倍率!そしてあれやこれやと情報の波を泳いだあげくに購入したのが、ソニーのサイバーショット「HX1」でした。

情報収集中に、この手のタイプはネオ一眼とかハイエンドデジカメと書かれているのを見かけましたが、私は「デジカメ」と読んでます。コンパクトじゃないから、コンデジではないのだー^^
HX1に決めた理由イロイロ
まず第一位の理由は、光学ズーム20倍であること!その他は、HX1に限らずいろんなデジカメについて知っていく中で、「あ、こんな機能があるんだ」「今までは興味無かったけど、どうせならこの機能も欲しい~」と、購入理由に追加されていったものです。・光学20倍で撮影しても、輪郭がきれいに撮れること
⇒ズームがきいても、この点が弱い評価のデジカメもありました
・光学20倍なら、この春から通い出した小学校(小規模)の運動会なら十分
・手持ち夜景モードがきれい。三脚不要!
・多少の灯りがあれば、暗い部屋や夜間の景色がきれいに撮れる
・月面のアップ写真が撮れる! ←これ、絶対やる♪
そうそう!遠くは光学20倍ズームまで、そして接写はレビュー時にありがたい1センチまで近づけます。この点は今まで使っていたDSC-T200も同じなので、今後この2台をどうやって使い分けていこうか考え中です。いや、その前にHX1にしっかり慣れるのが先ですね^^;
今までタッチパッドで操作するタイプのデジカメだったので、久しぶりにボタンやダイヤルを前にして、悪戦苦闘しています。ついつい画面をタッチしちゃうんですよね(笑)
関連記事
・つ、ついに購入!ソニーのサイバーショット「HX1」・価格.comのクチコミで知った、ソニーデジカメHX1を持つ楽しさ
・ソニーデジカメ「HX1」到着日の様子
・ソニーサイバーショットHX1「20倍ズームを写真比較」
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)