早速、子供たちをジジババにお願いして本屋さんに出発~♪そして買ってきたのが「北欧の切り紙 インテリア・モビール」。この本はなんと、北欧モビールが作れてしまうスグレモノの本なのです♪
モビールのデザインはデンマークのモビール作家、イェンス・ファンダー・ニルセンさんによるもの。ネット・ショップ”デンマークモビール・ウロ”で沢山作品を見ることができ、購入することもできます。デンマークから届くんですよ、素敵ですね♪
切り紙で北欧のモビールを作ろう!

これが「北欧の切り紙 インテリア・モビール」の表紙です。本屋さんで手に取られた方、すでに買っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。この本は第2弾で、ほんの少し前に第1弾の本が発売されたばかりなんです。きっとすごい反響で早速第2弾が出たのではないでしょうか。
さて、本屋さんでいざ買おうと思った私。でも第1弾と第2弾、どちらを買うべきか本当に迷いました。「うぬぬー」と迷いながらも第2弾に決定。理由は第2弾の方が日本人受けするデザインのものが多いから。北欧の雰囲気を求めている方には第1弾をおすすめします。

目次を開くと、そこにはデンマークの風景が散りばめられています。建築物がステキ!

第1弾、第2弾、共におまけがついています。第2弾にはふくろうのモビール。周りの線にはすでに軽く切込みが入っています。ひもをつければすぐに飾れますね。

中にはこの本で作れるモビールの写真が載っています。きれいな写真なので、眺めているだけでモビール好きな人はシアワセ♪

そして、気に入ったモビールを見つけたら作り方を見ます。図案を指定のサイズにコピー、型紙にしてモビールを作ることができます。
が!
誰もが感動するのがこの後!

「北欧の切り紙 インテリア・モビール」のすごいところは巻末に”そのままモビールが作れちゃう色紙”がついているんです!!
(おっと、写真を縦にしてなかった☆)

緑の木にピンクの花が咲いているモビールを作ることにしました。(白い花バージョンも作れます)
しっかりめの紙に図案が書いてあります。まずはこの線に沿って切っていきます。円の部分をくり抜き、すべての部分をカッターを使って切っていきます。

ピンクの花と緑の木の円の部分を糸でのりづけしてつなぎます。なるほど、小さなパーツ部分はいちいち穴を開けて糸を通したりしていると大変ですものね。

さて、これで完成!やったー!切った部分がギガギガですが、いいんです!吊るしてしまえば、わかりゃしません。(慣れれば、もう少しましになるかな)
とにかく、自分の手で北欧モビールが作れた感動でいっぱいでした!早速、実家に飾って眺めてみました。モビール好きな母は大喜び!(私のモビール好きは母譲り)
太っ腹な本
最初見たとき、本当に感動しました。だって、こんな付録つけたらみんながモビール作れちゃうじゃないですか。ニルセンさんの作品がポコポコと家で作れてしまっていいの!?ネットショップで購入してもらえなくなるかもよ~!
まとめ:「北欧の切り紙 インテリア・モビール」
モビール好きはもちろん、多くの切り紙好き、手作り好きな人の心をガシッと掴む本ですね。そして先ほど書いた「本でこれだけ作れちゃうなら、ウロで購入する人が減るかも」という件ですが、余計な心配でした。
沢山の作品を眺めたこと、そして作ったことで、ニルセンさんのモビールに愛着が!それが証拠にウロでとうとう今日!お買い物してしまいました。それについてはまた後日。
「北欧の切り紙 インテリア・モビール」には可愛いイラストで、モビールの飾り方を紹介しているページがあります。”モビールは天井から吊るしてゆらゆらするもの”と思い込んでいた私にとって、もっとモビールを楽しめる方法を知ることができて楽しめました。
そして、実家から家に帰る日。「北欧の切り紙 インテリア・モビール」は、すっかり気に入った母にプレゼントしてきました。私の分はまた購入します。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事は楽しんでいただけましたか?また遊びに来てくださいね♪
![]()
←ブックマーク、またはRSSリーダー
Tweet ←ツイッターでも更新情報を流しています。

コメントお待ちしてます
感想などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。ブログ運営の励みになります♪(記事への関連性が無い、または薄いと判断した場合、公開せずに読ませていただくことがあります。ご了承ください)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
お気軽にトラックバックしてくださいませ^^
(ただし当サイトへのリンクが無い記事、または記事にまったく関連性が見当たらない(薄い)と管理人が判断した記事は、削除させていただきますのでご了承ください)
このリストは、次のエントリーを参照しています: 「北欧の切り紙 インテリア・モビール」本を参考に作ったモビール :
? 本を2冊買いました。「ホームベーカリー」と「北欧切り紙モビール」 from とことこ散歩の、使ってみたらコーデシタ
先日、本を2冊買いました。 1冊は 「北欧の切り紙 インテリア・モビール」。北... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年04月29日 08:10
? 水玉モビール/「北欧の切り紙 インテリア・モビール」の型紙より from とことこ散歩の、使ってみたらコーデシタ
「北欧の切り紙 インテリア・モビール」の本についている型紙の中から、ピンク×白... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年06月02日 14:42
? 金魚と金魚鉢のモビール/「北欧の切り紙インテリア・モビール」より from とことこ散歩の、使ってみたらコーデシタ
8月にちょっとだけ実家に帰りました。部屋に入った途端に目に入ったのは、金魚と金... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年08月22日 08:13