キッチンコンロのグリルの掃除が面倒なら、魚焼き用フライパンという手もある 魚をフライパンで美味しく焼きたい!そこで使いはじめたのが、魚焼き用(肉も)のフライパンです。表面のギザギザの溝に油がたまるのでサッパリ焼くことができます。さらに焼き目もしっかりでうれしい。 2022.11.09 2022.12.18キッチン
キッチンサーモス超軽量フライパンの裏面はこんな感じです 以前、サーモスの超軽量フライパンでご紹介したフライパンです。裏面に滑り止めがないという話をしたものの、画像がなかったので今回アップしておきます。 かなりお目汚しな写真で恥ずかしいのですが、なにしろ毎日、朝と晩ご飯づくりに使うのでガザガザ。愛用しております。 ち... 2022.10.09キッチン
キッチンサーモスの超軽量フライパンで料理がラクチン 年齢とともに、なるべく体に負担をかけないようにしたくなってきました。たとえば料理をする時。調理道具は性能などへのこだわりは二の次となり、とにかく軽いものに惹かれます。 仕事で重いものを持つことが多いので、手首を痛めることもちょこちょこあります。「重いなー」とか「痛いなー」と... 2022.09.03 2022.09.04キッチン
キッチン【2】餃子でフライパンのスルスル~を実感!/セラフィット フュージョン 昨晩はギョーザ祭りを開催していました。 セラフィットフュージョン・フライパンのスルスル効果を実感するためです。 あこがれの羽つきギョーザは、無事に完成したのでしょうか? 2016.06.16 2022.10.05キッチン
キッチン【1】到着から調理前まで/セラフィットフュージョン・フライパンセット フライパンです。 ただのフライパンではありません。 目玉焼きがスルーッとすべる、セラフィット・フライパンです。テレビCMでご存知の方も多いですよね。 「でも、あれって取っ手が黄色じゃなかった?」 そうなんです!さらにパワーアップしたセラフィットなの... 2016.06.15 2022.10.05キッチン
キッチン圧力鍋のパッキンは、3年ごとに交換してます。くらべてわかった劣化の度合い。 2021年10月に、3回目のパッキン購入をしました。またまたご飯を炊いたときに、底の部分のご飯がうっすら茶色く焦げるようになってきたからです。さすがに慣れてるので、すぐに新しいパッキンを注文しました。 パッキンは翌日届いたので、その夜のご飯はしっかり白いご飯を炊くこ... 2016.01.16 2022.10.05キッチン
キッチン保温調理器「シャトルシェフ」の、レシピ本に載ってる料理 保温調理器シャトルシェフには、レシピ本が付いています。「でも、どんなメニューが載ってるの?」と到着するまでギモンでした。というわけで、ここで掲載されている料理名をご紹介します。 この後は料理名が並んでいるだけなので、興味のある方だけご覧くださいね^^ 2010.05.30 2022.10.05キッチン
キッチンまずは肉じゃが「保温調理器シャトルシェフ」 まずは定番料理から。というわけで、新しいお鍋を買うたびにまず作るのが、肉じゃが。今回も、保温調理器シャトルシェフのお料理デビューは肉じゃがとなりました^^ 作って、お皿に盛って、「さあ、写真撮影!」と思った時には、毎回ほとんどお腹に入れてしまっているので、つくづく料理ブログには... 2010.05.29 2022.10.05キッチン